シバザクラの開花
3月も今日でお終い。
早足で進む季節になかなか気持ちが追いつきませんが
お花たちはちゃんと時を知ってるんですね。
桜はまだですが、芝桜が咲きだしました。

ここが一番日当たりが良いと言うわけではないけど
インターロッキングのおかげで温かいのか、
それとも、この種が早咲きなのか、もう咲きだしてました。

椿よりも早かったかなぁと、ちょっと不思議。
プシュキニアも咲いています。
今年は数が少ないような。

寄せ植えにしたヘレボルスも日々大きくなってます♪

花数も増えてきたでしょう。*^^*

雪割草のお花はそろそろ後半のようですが
ヘレボルス・ピンクピコティはどんどん蕾が起き上がってます。

咲き始めより色味が和らいできてるようです。

さてと、
せっかくの良いお天気、外で身体を動かすとしましょうか。
見てくださってどうもありがとう~♪



早足で進む季節になかなか気持ちが追いつきませんが
お花たちはちゃんと時を知ってるんですね。
桜はまだですが、芝桜が咲きだしました。

ここが一番日当たりが良いと言うわけではないけど
インターロッキングのおかげで温かいのか、
それとも、この種が早咲きなのか、もう咲きだしてました。

椿よりも早かったかなぁと、ちょっと不思議。
プシュキニアも咲いています。
今年は数が少ないような。

寄せ植えにしたヘレボルスも日々大きくなってます♪

花数も増えてきたでしょう。*^^*

雪割草のお花はそろそろ後半のようですが
ヘレボルス・ピンクピコティはどんどん蕾が起き上がってます。

咲き始めより色味が和らいできてるようです。

さてと、
せっかくの良いお天気、外で身体を動かすとしましょうか。
見てくださってどうもありがとう~♪


